小児科で働く看護師の業務内容

小児科で働く看護師の業務の特徴は、子ども相手の説明が必要となることです。診察や治療のサポートなど、基本的な業務は他の医療機関と変わりませんが、大きく変わることになるのが検査などに関する説明です。注射をしたりレントゲンを撮ったりする必要ができた時、成人済みの患者相手であれば、簡単な説明だけで先に進むことができます。それに対し、小児科では子どもの年齢に合わせて説明をしていく必要があります。子どもの年齢によっては、保護者の方への説明も必要です。小児科で看護師として働くためには、こうした様々な年齢層の患者に対して説明できる能力も求められることになります。

そして、もう一つ必要となるのが子どもと保護者へのケアです。病気というのは、大人でも受け入れ難いことが多いものです。そんな病気や治療に関する不安などを緩和するケアも、看護師の仕事の一つです。そんなケアの一環として、子どもが喜びそうな絵を描いたり、シールを用意したり、病院であればイベントなどを開催する看護師というのも少なくありません。小児科は診察や検査、治療のサポート以外にも、こうした説明やケアなど様々な業務が必要となります。

さらに、泣いたり暴れたりする子どもの対応も必要になるなど、想定外の仕事に追われることも多いため、臨機応変な対応が求められます。そのため、小児科の業務自体は楽なものではありません。ただ、子どもに好かれたり保護者に感謝をされたり、やりがいを求める場合は、小児科の仕事を検討してみると良いでしょう。